BLOG
セキュリティ対策
-
Contact form 7にCloudflare Turnstileを導入する方法WordPressのお問い合わせフォームとして、多くの方が利用している「Contact Form 7」。導入が簡単で便利な反面、フォーム経由で届くスパムメールに悩まされている方も少なくありません。 その対策として、これまでは「Google […]
津久井 隆行 -
WordPressで「PHPの更新を推奨」と表示されたら?PHPアップデートの注意事項を解説!WordPressの管理画面で突然表示される「PHPの更新を推奨」というメッセージ。これを見て不安になった方も多いのではないでしょうか? この記事では、この警告が何を意味しているのか、そしてPHPのアップデート時の注意事項を、わかりやすく解 […]
津久井 隆行 -
バックアップデータの保存期間に注意!Webサイトがマルウェアに感染、または改ざんされた場合、多くの方がパニックに陥ると思います。しかし、サイトの復旧はスピードが命です。初期対応が遅れると、被害が拡大し、復旧自体が困難になるケースも少なくありません。 今回は、Webサイトが被害 […]
津久井 隆行 -
不正ログインを防ぐ!ログインロックアウト機能WordPressサイトへの不正ログインを防ぐために欠かせないのが「ログインロックアウト機能」。この記事では、この機能を簡単に設定する方法を、初心者の方にもわかりやすく解説します。 無料のセキュリティプラグインもいくつかご紹介しますので、ぜ […]
津久井 隆行 -
ログインページへの攻撃を防ぐ!WordPressのURL変更方法今回もWordPressのセキュリティ対策についてご説明いたします。 ウェブサイトのセキュリティを強化するために、最も重要な部分の一つが、ログイン画面です。 特にWordPressの場合、ログインページのURLが簡単に特定できてしまうことか […]
津久井 隆行 -
認証用ユニークキー(Authentication Unique Keys and Salts)の設定今回はWordPressのセキュリティ関連の設定項目の一つ、認証用ユニークキー(Authentication Unique Keys and Salts)についてご明いたします。 認証用ユニークキーとは? WordPressサイトにログイン […]
津久井 隆行 -
【エックスサーバー】■重要■お客様のサーバーアカウントにおける不正なアクセスの検知および制限の実施について の対応方法エックスサーバーからの不正アクセス通知 高速で安定したサーバーをリーズナブルな価格で提供している「エックスサーバー」。業界でも評判がよく、弊社でも多くのお客様にご利用いただいております。 多様な機能に加え、サポートが充実していることも特徴の […]
津久井 隆行 -
All-in-One WP Migrationを使ったバックアップ/復元方法WordPressがマルウェアに感染したり、故障してしまったときに役立つのがバックアップデータです。バックアップを取得していれば、復旧にかかる時間を大幅に短縮できるため、ビジネスへの影響を最小限に抑えることができます。 そこで今回は、サイト […]
津久井 隆行 -
WordPressのログインページURLの変更方法WordPressのサイトを安全に保つためには、ログインページへの不正アクセスを防ぐことが大切です。そのために、ログインページのURLを一般的なものから別のものに替えるという方法があります。これにより、悪意のある攻撃者がログインページを見つ […]
津久井 隆行 -
WordPressログインページへの画像認証の追加方法今回は、WordPressログイン機能のセキュリティを強化する方法をご紹介いたします。 ログインページは狙われています! WordPressサイトのセキュリティ対策の中で、特に重要なのが「ログインページに対する攻撃」への対策です。 攻撃者は […]
津久井 隆行