BLOG
最新記事
-
不正ログインを防ぐ!ログインロックアウト機能
WordPressサイトへの不正ログインを防ぐために欠かせないのが「ログインロックアウト機能」。この記事では、この機能を簡単に設定する方法を、初心者の方にもわかりやすく解説します。 無料のセキュリティプラグインもいくつかご紹介しますので、ぜ […]
津久井 隆行 -
ログインページへの攻撃を防ぐ!WordPressのURL変更方法
今回もWordPressのセキュリティ対策についてご説明いたします。 ウェブサイトのセキュリティを強化するために、最も重要な部分の一つが、ログイン画面です。 特にWordPressの場合、ログインページのURLが簡単に特定できてしまうことか […]
津久井 隆行 -
認証用ユニークキー(Authentication Unique Keys and Salts)の設定
今回はWordPressのセキュリティ関連の設定項目の一つ、認証用ユニークキー(Authentication Unique Keys and Salts)についてご明いたします。 認証用ユニークキーとは? WordPressサイトにログイン […]
津久井 隆行 -
WordPress不正ユーザーの見分け方
弊社では、日々「サイトの乗っ取り」や「マルウェア感染」に関するお問い合わせを多数いただいております。そうしたサイトを調査していると、発生している問題は異なっていても、攻撃手法には共通点があることがわかります。 今回はその一つである、「知らぬ […]
津久井 隆行 -
【エックスサーバー】■重要■お客様のサーバーアカウントにおける不正なアクセスの検知および制限の実施について の対応方法
エックスサーバーからの不正アクセス通知 高速で安定したサーバーをリーズナブルな価格で提供している「エックスサーバー」。業界でも評判がよく、弊社でも多くのお客様にご利用いただいております。 多様な機能に加え、サポートが充実していることも特徴の […]
津久井 隆行 -
WordPress訪問復旧サービスについて
今回は皆様からも多数お問い合わせをいただいております「WordPress訪問復旧サービス」についてご説明いたします。 WordPress訪問復旧サービスとは 「WordPress訪問復旧サービス」は、お客様のオフィスに専門スタッフがおうかが […]
津久井 隆行 -
頻繁に見かけるマルウェアファイル
今回は、マルウェア駆除作業の中で頻繁に見かける、マルウェアファイルの例をいくつかご紹介します。「マルウェアに感染したかも」と心配になり、サーバー内を直接確認する際の参考にしてみてください。 新たに設置されるマルウェアファイル コアファイルと […]
津久井 隆行 -
All-in-One WP Migrationを使ったバックアップ/復元方法
WordPressがマルウェアに感染したり、故障してしまったときに役立つのがバックアップデータです。バックアップを取得していれば、復旧にかかる時間を大幅に短縮できるため、ビジネスへの影響を最小限に抑えることができます。 そこで今回は、サイト […]
津久井 隆行 -
WordPressのログインページURLの変更方法
WordPressのサイトを安全に保つためには、ログインページへの不正アクセスを防ぐことが大切です。そのために、ログインページのURLを一般的なものから別のものに替えるという方法があります。これにより、悪意のある攻撃者がログインページを見つ […]
津久井 隆行 -
WordPressログインページへの画像認証の追加方法
今回は、WordPressログイン機能のセキュリティを強化する方法をご紹介いたします。 ログインページは狙われています! WordPressサイトのセキュリティ対策の中で、特に重要なのが「ログインページに対する攻撃」への対策です。 攻撃者は […]
津久井 隆行