BLOG
最新記事
-
Contact form 7にCloudflare Turnstileを導入する方法
WordPressのお問い合わせフォームとして、多くの方が利用している「Contact Form 7」。導入が簡単で便利な反面、フォーム経由で届くスパムメールに悩まされている方も少なくありません。 その対策として、これまでは「Google […]
津久井 隆行
-
WordPressで「PHPの更新を推奨」と表示されたら?PHPアップデートの注意事項を解説!
WordPressの管理画面で突然表示される「PHPの更新を推奨」というメッセージ。これを見て不安になった方も多いのではないでしょうか? この記事では、この警告が何を意味しているのか、そしてPHPのアップデート時の注意事項を、わかりやすく解 […]
津久井 隆行
-
Google Search Consoleを悪用した検索結果の改ざん
Google Search Console(グーグル サーチコンソール)は、Webサイトの検索パフォーマンスを監視・改善するうえで非常に重要なツールです。しかし、このSearch Consoleが第三者に乗っ取られ、悪用されるケースも存在し […]
津久井 隆行
-
バックアップデータの保存期間に注意!
Webサイトがマルウェアに感染、または改ざんされた場合、多くの方がパニックに陥ると思います。しかし、サイトの復旧はスピードが命です。初期対応が遅れると、被害が拡大し、復旧自体が困難になるケースも少なくありません。 今回は、Webサイトが被害 […]
津久井 隆行
-
Google検索結果が改ざん・乗っ取り被害にあった場合の対処方法
弊社には日々、WordPressサイトの乗っ取りや改ざん被害に関するお問い合わせが数多く寄せられていますが、最近では、「Googleの検索結果が改ざんされた」、「Googleの検索結果に身に覚えのないページやURLが表示される」というお問い […]
津久井 隆行
-
不正ログインを防ぐ!ログインロックアウト機能
WordPressサイトへの不正ログインを防ぐために欠かせないのが「ログインロックアウト機能」。この記事では、この機能を簡単に設定する方法を、初心者の方にもわかりやすく解説します。 無料のセキュリティプラグインもいくつかご紹介しますので、ぜ […]
津久井 隆行
-
ログインページへの攻撃を防ぐ!WordPressのURL変更方法
今回もWordPressのセキュリティ対策についてご説明いたします。 ウェブサイトのセキュリティを強化するために、最も重要な部分の一つが、ログイン画面です。 特にWordPressの場合、ログインページのURLが簡単に特定できてしまうことか […]
津久井 隆行
-
認証用ユニークキー(Authentication Unique Keys and Salts)の設定
今回はWordPressのセキュリティ関連の設定項目の一つ、認証用ユニークキー(Authentication Unique Keys and Salts)についてご明いたします。 認証用ユニークキーとは? WordPressサイトにログイン […]
津久井 隆行
-
WordPress不正ユーザーの見分け方
弊社では、日々「サイトの乗っ取り」や「マルウェア感染」に関するお問い合わせを多数いただいております。そうしたサイトを調査していると、発生している問題は異なっていても、攻撃手法には共通点があることがわかります。 今回はその一つである、「知らぬ […]
津久井 隆行
-
【エックスサーバー】■重要■お客様のサーバーアカウントにおける不正なアクセスの検知および制限の実施について の対応方法
エックスサーバーからの不正アクセス通知 高速で安定したサーバーをリーズナブルな価格で提供している「エックスサーバー」。業界でも評判がよく、弊社でも多くのお客様にご利用いただいております。 多様な機能に加え、サポートが充実していることも特徴の […]
津久井 隆行








